
種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事では20万円以上25万円未満のおすすめのゲーミングPCをご紹介していきます。
▼20万円以上25万円未満のおすすめのゲーミングPC10選



フロンティアGH
ツクモ G-GEAR GA7J-E221
マウス G-Tune XM-B
サイコム G-Master Spear X570A Mini
ツクモ G-GEAR GA5A-F210T
マウス G-Tune HM-A
ツクモ G-GEAR mini
この価格帯からは、一般的なPCと比較した場合に高性能、ハイスペックと呼べるラインナップが増えてきます。
どんなタイトルや設定関係なく、常に最高水準に近い環境でのゲーミングプレイが可能になるため、画質の悪さや音の拾いにくさ、響き方、といった部分等の悩みはほぼ解消されます。



まずは20万円以上25万円未満のおすすめのゲーミングPCの選び方を見ていきましょう!!
20万円以上25万円未満のおすすめのゲーミングPC|選び方
CPUに注目してみる!


まず、ゲーミングPC選びにおいて最も重要な部分の1つになります。
この価格帯になると、かなりハイスペックなものをチョイス可能になるため、その中で自分に合ったものを選ぶ必要があります。
ゲーミングシーンでは基本的に高い性能を発揮しますが、マルチタスクで使いたい場合は、特にシングルスレッド性能がより高いものを選ぶと良いです。
メモリに注目してみる!


この価格帯のゲーミングPCでは、標準的なメモリは16GB、多いものでは32GBが搭載されています。
快適なゲーミングプレイ環境を作るためには、最低でも16GB以上が望ましいです。
ライブ配信などをしたり、動画編集等のクリエイティブ用途にも使いたい場合は、32GBにしておく必要があります。
グラフィックスに注目してみる!


この価格帯のゲーミングPCでは、GeForce RTX 3070が選択可能になるため、ゲーミング性能を一段上へと押し上げてくれます。
平均的にもRTX 3060 Ti が選べるため、大半のゲームで最高設定でのプレイが可能になり、4K解像度での出力にも対応してくれます。
ストレージ容量に注目してみる!


最近主流になっているゲームでは、100GBを超えるものも珍しくないため、ストレージをかなり圧迫してしまいます。
ストレージの保存容量も重要になってきますが、大容量ゲームの読み込みとなると通信速度も大切です。
可能であれば、NVMe接続のSSDを、容量は最低でも500G位はあるものが望ましいです。
自分に合ったメーカーやブランドに注目してみる!


最終的にはこれも大切な要素の一つになります。
いくら性能やスペックが良くても、各個人に合う合わないというのは好みもあります。
無料アップグレードの有無や、購入金額に応じてのポイント制度、アフターサポートサービスや保証面がしっかりしているか等々は、各所によって様々なので、そうした背景からチョイスするのも重要です。



次に、20万円以上25万円未満のおすすめのゲーミングPCのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
20万円以上25万円未満のおすすめのゲーミングPC|メリットとデメリット


20万円以上25万円未満のおすすめのゲーミングPCのメリットとデメリットを紹介していきます。
・厚み等の大きさの面
・消費電力が大きくなってしまう
・発熱しやすく熱がこもりやすい
・バッテリー駆動時間が短い
・作品タイトルを選ばずに最高設定が可能
・ハイクラスCPUやGPUが選択可能
・4K解像度など高解像度への対応しやすさ
・フルHDにより高画質と高フレームレートの両立が可能



それでは20万円以上25万円未満のおすすめのゲーミングPCを紹介していきます!!
20万円以上25万円未満のおすすめのゲーミングPC|ゲーミングPC大学のイチオシ
フロンティアGH


すさまじい人気が収まる気配のないエルデンリングを快適に遊ぶために設計されたゲーミングPCです。
最強CPUであるIntel 第12世代Coreを搭載しており、冷却効率の高いサイドフロー式CPUクーラーを採用しています。
増設SSDに高速なNVMeタイプを指定できる高い拡張性が魅力で、32GBメモリにカスタム可能です。
20万円以上25万円未満のおすすめのゲーミングPC|人気のおすすめ商品比較
ツクモ G-GEAR GA7J-E221


ミドルクラス最高峰のスペックを誇る第12世代のCore i7+RTX 3060 Tiを搭載しているゲーミングPCです。
他のどのメーカーよりもリーズナブルな価格で、使用されているマザーボードが公開されているので、将来の拡張計画を立て安いのも魅力のひとつです。
マウス G-Tune XM-B


第11世代のCore i7と超強力なRTX 3070を組み合わせた定番モデルのゲーミングPCです。
メモリは32GBでSSDは1TBなのでカスタム不要で手軽に使い始めることができる余裕のあるスペックが魅力です。
絶妙なバランスのハイスペックモデルで大容量の32GBメモリは十分余裕を感じさせてくれます。
サイコム G-Master Spear X570A Mini


最新のZen3世代Ryzen 5を採用しているCPUは安価な上に、Intel第11世代のCore i7とほぼ変わらない処理能力が魅力です。
標準構成からSSDとGPUをパワーアップしたモデルで、SSDは爆速タイプなのであらゆる作業を超高速で処理することができます。
ツクモ G-GEAR GA5A-F210T


CPUはコストパフォーマンスに優れたRyzen 5 5600Xを搭載しており、Intel 第11世代のCore i7とそん色のないパワーが魅力です。
RTX 3070 Tiを搭載しているPCの中ではダントツの低価格を誇り、RTX 3070 Tiモデルで最安クラスのマシンと言えます。
マウス G-Tune HM-A


コストパフォーマンスに優れたRyzen 5に加え、強力なRTX 3070が魅力のハイスペックゲーミングPCです。
ストレージは余裕のある1TB SSDで、2TBのHDDも搭載しており、ゲームだけではなく動画編集などにも向いているバランスの良いスペックが特徴です。
ツクモ G-GEAR mini


コンパクトなサイズで設置場所を選ばず省スペースで使用することができるゲーミングPCです。
扱いやすい小型サイズに加えて、メモリ32GBを搭載している点も魅力で、CPUのRyzen 5 5600Xのパフォーマンスは、Core i7-11700とほぼそん色のない処理能力を誇ります。
20万円以上25万円未満のおすすめのゲーミングPC|まとめ
この価格帯のPCからは、大きく向上するのがCPUやGPUの基本性能になるため、高負荷ゲームをプレイした際等の操作性や安定感、快適さを如実に感じることができます。
今まで足踏みしていたライブ配信や、動画編集等のクリエイティブ活動にも大きく貢献してくれるようになりますし、そんな新たな一面を生活の中に見出だすことが可能になってきます。
コメント