

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではAPEX(エーペックス)を144fpsで楽しめるおすすめのゲーミングPCをご紹介していきます。
▼APEX(エーペックス)を144fpsで楽しめるおすすめのゲーミングPC10選



GALLERIA XL7C-R36
FRGXB560
G-GEAR GA5A-D210T/CP5
G-GEAR GC5AC212T_R_CP1
GALLERIA UL7C-R37
GALLERIA 渋谷ハル コラボモデル SHA7C-R36
GALLERIA UL7C-R36
映像がカクカクしてしまい、敵が見えづらいといった現象や、遠距離にいる敵パーティーを見つける時に、低いスペックですとパフォーマンスをギリギリまであげた状態で起動することが出来ません。
高スペックであると自分のAIMだけでなく、初歩的な敵パーティーを見つけるといった行動が可能になります。



まずはAPEX(エーペックス)を144fpsで楽しめるおすすめのゲーミングPCの選び方を見ていきましょう!!
APEX(エーペックス)を144fpsで楽しめるおすすめのゲーミングPC|選び方
最新のグラフィックボードを選ぶ。
グラフィックボードのスペックが低いとゲームプレイに支障が出てしまうので、出来るだけ最新のグラフィックボードを用意する。
最近では、GeForceのGTXではなく、RTXの3070などが出ているので、予算や在庫に応じてGeForce RTX 2070SUPER程度以上のグラフィックボードを積むのが良いと思います。
自作が難しければ専用ショップで買う。
自分でパーツを組むと静電気や部品破損の恐れがあるほどの精密機器なので慣れてない方は、中身をカスタマイズしてお店で頼むと組んだ状態で届くので安心です。
お店によっては壊れてしまった際の保証や、メンテナンスを頼むことも出来るのでお店で買うことのメリットもあると思います。
CPUもなるべく新しいものを選ぶ
CPUは、IntelのCore i9や、Ryzen7を選ぶと良い。
Intelはビジネス用のPCによく搭載されています。
ゲームのみを開く際は最大のパフォーマンスを発揮します。
Ryzenは、ゲームをプレイしながら実況配信をする、何かを起動しながらゲームをプレイする、といったゲームを起動しながら別のことも出来ます。
メモリは16ギガ以上の物にする。
メモリが少ないとグラフィックボードや、CPU等のパーツのスペックが高くても最大のパフォーマンスを発揮出来ません。
メモリが少ないといった理由で実際にパフォーマンスを発揮できないといった事はよく起こります。
4ギガや8ギガでは厳しく、FPSゲームをプレイする際は16以上必要であると思います。
SSDの容量にも気をつける。
SSDはパソコンの中でも大切な部分です。
もちろんグラフィックボードやCPU、ファン、他にも沢山のパーツも良いものを使う必要がありますが、SSDの容量を増やす事で早く起動することができます。
SSDの容量が減ってくるとパソコン本体の起動や、ゲームプレイ中にラグが起きるなどの不具合が生じます。



次に、APEX(エーペックス)を144fpsで楽しめるおすすめのゲーミングPCのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
APEX(エーペックス)を144fpsで楽しめるおすすめのゲーミングPC|メリットとデメリット


APEX(エーペックス)を144fpsで楽しめるおすすめのゲーミングPCのメリットとデメリットを紹介していきます。
・高スペックのPCなので大きくて重い(本体が)
・3年程度でスペックが落ちる
・値段が高い
・消費電力が大きい
・高スペックなのでほとんどのゲームがストレスなくプレイ出来る
・ビジネス用にも不自由なく使える
・知り合いにゲームを誘われてもスペックの問題で断るということが起きない
・プロを目指すことが出来る



それではAPEX(エーペックス)を144fpsで楽しめるおすすめのゲーミングPCを紹介していきます!!
APEX(エーペックス)を144fpsで楽しめるおすすめのゲーミングPC|ゲーミングPC大学のイチオシ
GALLERIA XL7C-R36
ノートパソコン型でDiscordなどのアプリを立ち上げたままのマルチプレイも快適な上、ゲーム実況配信もできるほどのCPU性能がある点から、持ち運びも含めて様々な用途に合わせた使い方ができます。
ディスプレイも15.6型と比較的ワイドになっているので、視野の広さが重要なFPSゲームでも快適に遊べます。
APEX(エーペックス)を144fpsで楽しめるおすすめのゲーミングPC|人気のおすすめ商品比較
FRGXB560
デスクトップPCとしてはコンパクトなサイズ感なのが嬉しいポイントの一つです。
ですので、あまり大きなデスクトップPCを置くスペースが無いと困っている人に適していると思います。
ただ、144fpsでプレイするにはグラフィック設定を下げる必要があります。
G-GEAR GA5A-D210T/CP5
Apexに限らず、他のほとんどのゲームも144fps安定で快適にプレイできる、高性能なゲーミングPCがかなり破格な安さの値段設定になっています。
また、512GB NVMe SSD搭載なので、全ての動作が高速でもっさりして遅いというストレスから解放されます。
G-GEAR GC5AC212T_R_CP1
Apexを高画質設定にしても144fpsで快適に遊べる高い性能な製品です。
さらに、設定次第ではApexを240fpsで快適にプレイできる性能があり、他のほとんどのゲームでも144fps以上で快適に遊べる高い性能があります。
これほど高性能なゲーミングPCが税込20万円以下は破格の安さであり、驚異のコスパを誇ります。
GALLERIA UL7C-R37
最新の8コアCPUとRTX3070 / 3060グラフィックチップを搭載。
高負荷の処理にも素早く応答する強力なパフォーマンスで、ゲームやクリエイティブワークを快適に楽しむことができます。
そして、4.5mmの極薄ベゼルで画面占有率94.5%の広さを実現しています。
GALLERIA 渋谷ハル コラボモデル SHA7C-R36
Youtubeで配信を行っている人気個人勢Vtuber渋谷ハル氏とドスパラのコラボモデルです。
構成はCPUにCore i7-11700、GPUにRTX 3060を採用しています。
撃ち合い時にfpsが下がることがほぼないため、144fps張り付きでプレイできます。
GALLERIA UL7C-R36
ゲーミングノートPCでありながら、低画質で144fps張り付きでプレイ可能なモデルです。
シーンによっては200fpsに到達するスペックがあります。
SSDの容量は1TBとボリュームがあるので、Apex以外にも5つ以上はゲームをインストールできます。
重量は2kgを切るという軽さもポイントです。
APEX(エーペックス)を144fpsで楽しめるおすすめのゲーミングPC|まとめ
ゲームが趣味な方は、好きなゲームがストレスなくプレイでき、良い方法ではありませんが、最悪資産として置いておくことができます。
コメント